ASUSが買ってはいけないと言われるのはなぜ?ノートPCの評判が悪いって本当?

台湾のPC、電気機器製造メーカーであるASUS。パソコンを安価で購入しやすいということで人気ですが、「ASUSのノートパソコンは買ってはいけない」と主張する人もいるようです。

今回はASUSを買ってはいけないと言われている理由を調査しました。

ASUSは買ってはいけないって本当?

「ASUSは買ってはいけない」というのは本当なのでしょうか?調べてみた所、ASUSのパソコンは日本のメーカーよりも安価で購入しやすい傾向にあるようです。品質にも不安は見られない模様。

となると「買ってはいけない」なんてことはないように思えますよね。

ネットで調べた時に、サジェストで「買ってはいけない」と出るのは多くのブランドに共通する現象のようです。

ASUS 日本

ASUSの懸念点

ただ、ASUSの商品は全ての人にマッチするという訳ではないようです。ここからはASUSの懸念点について紹介します。ここで紹介した事項が気になるという人は、買わない方が良いでしょう。

ASUSはノートPC中心

ASUSのPCラインナップはノートPCが中心となっています。

ASUSのノートPCが特別評判が悪いということは無いようですが、ノートPCはその構造上熱がこもりやすいという特性を持ちます。そのためパソコンでゲームを遊びたい、メインの用途がゲームという場合はASUSのノートPCは避けたほうが良いですね。

ASUSにもゲーミングPCはある

ASUSのPCラインナップはノートPCが中心ではありますが、ASUSにもゲーミングPCはあります。そちらも比較的安価ということで人気です。特別こだわりがなければそちらを利用するのもいいですね。

もちろんゲーミングPCは他にも選択肢が豊富にあります。高い買い物になりますから、複数のメーカーの物を比較、検討して購入すると良いでしょう。

ASUSのPCは基本的にカスタマイズできない

他の多くのBTOメーカーではCPUやGPU、ハードディスクなど多くのパーツをカスタマイズできます。ところがASUSの製品は基本的にカスタマイズができません。一つ一つのパーツにこだわりたいという方には、ASUSのPCはオススメできません。

ただ、取り扱われているノートPCの製品の幅は広く、カスタマイズ出来ない点も大きなデメリットにはならないかな、という印象です。

ASUSのPCは高評価!

今回紹介した欠点も、仕事や学習に使ったりする分には気になるものではなく、多くの方にとってASUSのPCはほとんど欠点がないであろうことが分かりました。

また、ASUSのパソコンについては、他にも「軽くて高性能」「長く使えている」など、良い評判を多く見かけましたよ。

ノートPCのラインナップが豊富なため、様々なニーズに対応した商品が用意されているのもASUSの強み。高性能で価格を抑えた商品や、低価格特化の商品など、多岐に渡ります。それだけに、自分に必要なPCがどういうものなのかをしっかり理解して購入する必要がありますね。

ASUSのPCは初期不良の報告も多い?

ASUSのPCについては、初期不良の報告が多いという意見も見られました。

そもそもASUSは世界でトップクラスのシェアを誇る有名メーカー、それだけPCを多くの人に販売しています。販売台数が多ければ多いほど、初期不良の数も自然と多くなりますから初期不良の報告も比例して多くなっていきますね。

初期不良の確率が100台に1台でも、もっと少なかったとしても、その初期不良に当たった人にとってはそのPCに良い印象は抱けないことでしょう。初期不良の報告が多くなったり、性能を不安視する声が見られるのも、広いシェアを誇るブランドの宿命ですかね。

最後に

今回はASUSが買ってはいけないと言われる理由について調査しました。

実際には買ってはいけない理由はほとんど見当たらなかったので、購入を検討している人は安心してくださいね。ただ、時折セールが行われることもあるようなので、購入タイミングは少し慎重になってもいいかもしれません。