ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由をご存知ですか?ゴールデンレトリバーといえば、ねとらぼのランキングで人気犬種1位に輝くほど愛されている犬。温厚で優しく、フレンドリーな性格が本当に可愛いですよね!
そんなゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由は、可愛さだけでは簡単に買うことができない数々の難関があることです。なんと、飼ってはいけない犬種ランキングにもランクインしているんです。ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由について調査してみましょう。
ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由
ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由は、特にゴールデンレトリバーが「可愛い」「人懐っこい」という理由だけで飼おうとしている人にこそ知ってほしいものばかりです。
ゴールデンレトリバーは温厚で扱いやすい性格と思われがちですが、身体が大きく歯止めがきかないほどに大暴れすることもある犬種。可愛いだけでは飼えない代表的な犬なのです。そんなゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由をまとめてみました。
# | ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由 | 詳細 | 対処法 |
1 | 破壊魔だから | やんちゃで元気なので、家具や壁紙など家じゅうのものが破壊される可能性がある | 危険なものや壊されたくないものを家に置かない ケージやガードで入っても良い部屋を分ける |
2 | 飼育費用がかかるから | 動物病院やサロンでは犬の体重別に料金が異なるので、ゴールデンレトリバーは費用がかさむ | 金銭的余裕をもって飼う |
3 | 寂しがり屋だから | 長時間の留守番がストレスになりパニックを起こしてしまう可能性がある | 長時間家に誰もいない時間を極力作らない |
4 | 抜け毛があるから | 換毛期には部屋中に抜け毛が舞うほど激しい | ブラッシングや抜け毛掃除をこまめにする |
5 | 体臭があるから | シャンプーをしても体臭が残る犬種だ | こまめにトリミングやシャンプーをする |
6 | 自分が犬だと分かっていないから | 自分を人間だと思っているほど、人間と同じ生活をしたがる | 布団やソファーを占領していても大目に見る |
7 | 嫉妬深いから | 嫉妬心から子どもや小型犬に噛みついてしまう可能性がある | ほかにペットがいたり子どもがいたりしても平等に愛情を注ぐ |
8 | 食いしん坊だから | 散歩中に落ちているものを拾い食いしてしまう | 拾い食いをしないよう訓練する |
9 | 病気にかかりやすいから | 人気犬種のため無理な繁殖が行われ、遺伝子病が多くみられる | 食生活に気を付ける 獣医の指示に従う |
10 | しつけが必須だから | 人に危害を加えられるほどの大型犬なので、しつけや訓練が必須 | 訓練学校に通う 飼い主がゴールデンレトリバーのしつけについて学習してから飼う |
まとめ
ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由についてまとめました。ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由を知ると「なるほど」「簡単には飼えそうにない」ということがお分かりいただけるのではないでしょうか。
ゴールデンレトリバーは愛らしく温厚で、日々の生活を癒してくれそうなイメージがあります。しかし、実際に飼うとなれば話は別。飼い主には相当の覚悟が必要な犬種なんですね。ゴールデンレトリバーを飼ってはいけない10の理由を知って、犬を飼うことに対し入念な準備をしておきましょう!